paypay使えます 2020.08.5 歯周病など口の中の細菌は、いつも少量ですが肺の中に入っています。普段はそれで問題ないのですが、新型コロナウイルスに感染すると肺の免疫力が低下する事が分かっています。その状態で口の細菌が肺に入ると、ウイルスによる肺炎とは別に細菌による肺炎を起こすんです。ウイルス性肺炎と、細菌性肺炎のダブルパンチが危険なんです。歯周病の治療や歯磨きだけでなく、舌磨きも忘れないようにしていただきたいです。舌磨きは朝行うのが、一番効果的ですよ! Tweet RSS feedly Pin it 井上先生 前の記事 夏季休業のお知らせ 次の記事
コメント